
道端は、1年中で一番山野草が綺麗な時季を迎えています。
野バラ、白藤、ハマヒルガオなどが咲き誇っています。
約30分で有料道路へ出ました。
道はまだ、南へ延びていますが、空からポツリポツリ落ちてきました。
ここで無理をせず、引き返すことにしました。
しかしながら、本降りではないので花々をカメラに収める余裕はありました。
車があるところまで戻ると、雨は止んでいました。
折角です。「北にも足を延ばそう。」と、5km先の一ツ瀬川を目指しました。
道中には石崎浜荘や石崎川に架かる渚橋、KDDの電波タワーなど見どころ一杯です。
また、一ツ瀬川に近い海岸の護岸堤の脇にはハマヒルガオの大群落が今や盛りと大輪の花を咲かせていました。