
遅かったあ
さて、話しは脇にそれますが、ダイコンと言えば、宮崎市南西部の田野町も有名です。
こちらは、ウマと呼ばれる高さ約7mの三角形のヤグラを組んで、その渡しにダイコンを掛けていくダイコン干しのヤグラがズラッと並びます。
こちらはそんなダイコンを材料にしたタクアンが生産量日本一を誇っています。
詳しくはこちらでどうぞ。
ひとしきり千切りダイコンの畑を歩き回りましたので、また定番ですが南へ約20km下った宮崎市高岡町の去川地区にある国指定の特別天然記念物の大イチョウの黄葉をカメラに収めようと車を走らせました。
先日の新聞には、夜はライトアップしていると書いてありました。
ところがです・・・・・
真黄色に色付いて、きっと素晴らしい写真が撮れると思い込んでいたイチョウが、なんと葉っぱ1枚もないじゃないですか・・・・・。